目次
土日祭日も「払込用紙」対応可能なATM郵便局と操作方法
土日祭日でも「払込用紙(払込取引票)」対応可能なATMのある郵便局でしたら、現金または、ゆうちょキャッシュカードによる支払いが可能です。
このページでは、対応可能な郵便局の調べ方と支払いの操作方法をご紹介します。
対応可能な郵便局の調べ方
場所を検索する
下記の「日本郵政グループ」郵便局検索ページで、地図や住所、駅名などから場所を特定します。
利用条件を選択する
下の段の[利用条件からさがす]の[ATMから選ぶ]タブを選択し、[払込用紙による通常払込]にチェックを入れ、[営業日]は希望の曜日を選択します。現金による支払いを希望の場合は[硬貨でのお取り扱い]にチェックを入れます。
(下記は例として世田谷区からさがしています)
店舗情報を確認する
右上に表示されている[最寄り店舗一覧]から希望の店舗名をクリックします。(例として世田谷若林三郵便局を選択しています。)
ここで、所在地やATMの営業時間等を確認できます。
支払いの操作方法
「払込書」対応のATMを使います。
[ご送金]ボタンをタップします。
[払込書でのご送金]ボタンをタップします。
払込書を[払込書]挿入口に入れます。
内容を確認します。
読み込まれた払込書の内容が表示されますので、内容を確認して[確認]ボタンをタップします。
口座記号と口座番号を確認します。
口座記号と口座番号を確認し、[確認]ボタンをタップします。
払込金額を入力します。
払込金額を入力し、[円]ボタンをタップします。
支払方法を選択します。
支払方法[現金]または[通帳・カード]のいずれかをタップします。今回の例では[現金]をタップします。
電話番号を入力します。
電話番号を入力し、[確認]ボタンをタップします。
紙幣を入れます。
入れた金額を確認します。
入れた金額を確認し、[確認]ボタンをクリックします。
お釣りを受け取ります。
明細票を受け取ります
明細票が出てきますので、速やかに受け取ります。
※注意!速やかに抜き取らないと、引っ込んでしまいます。
ご利用明細票
この「ご利用明細票」が振込の証拠となるものです。受領印はありません。
「ご利用明細票」を受け取れなかった場合の処置
「ご利用明細票」が引っ込んでしまった場合は、再度取り出す操作方法がありませんので、係員を呼んで機械から出してもらわなくてはいけません。
窓口営業時間内の場合
窓口営業時間の場合は、[係員呼出]ボタンを押します。
窓口営業時間外の場合
窓口営業時間外の場合は、専用電話で連絡します。
係員が来るまで時間がかかりますので(30分程度)、携帯電話番号を伝え、どこか近くで待機します。
係員が到着したら、ATMから「ご利用明細票」を取り出して、電話連絡してくれますので、現場に戻ります。
免許証などの身分証明書を提示し、「ご利用明細票」を受け取ります。
以上です。
この情報がお役に立てば幸いです。最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメントを残す