無料インターネットFAX「FAX.PLUS」の使い方
無料でパソコン・スマホからFAX送信できるサービス「FAX.PLUS」の登録方法と使い方をご案内します。
登録も月額費も無料で、10ページまででしたら送信も無料ですので、一切費用はかかりません。
送信ファイルは、PDF、DOC、DOCX、XLS、XLSX、JPG、PNG、TIFF、TXT が可能です。
文書や写真データを無料でFAX送信出来ますので、ファクシミリを持っていても、インターネットFAXを利用した方が良いのではないでしょうか。
無料プランには受信機能はついていません。(100円/月の有料プランで受信可能)
登録方法
「FAX.PLUS」の公式サイトにアクセスします。
[無料でお申込み頂けます]又は英語の場合[Sign Up Free]をクリックします。
名前(本名でなくてニックネームなどでも良い)とメールアドレスとパスワードを入力し「I agree to FAXPLUS Terms」のチェックボックスにチェックを入れて、[Sign Up For Free]ボタンをクリックします。

すると、ログイン画面になりますので、[Log in]ボタンをクリックします。

次に、電話番号入力画面になりますので、ご自身の携帯電話番号を入力します。+81(日本の国番号)の後に電話番号を入力して、[Confirm]ボタンクリックします。090と入力すると、最初の0は消えて90となりますが、そのままで問題ありません。

すると、SMSで6桁の番号が送られてきますので、その番号を次の画面で入力して、[Confirm]ボタンクリックします。

すると、FAXの操作画面が表示されます。そして、FAX.PLUSからWelcom Faxが届いています。

これで登録完了です。
このページをお気に入りに登録しておくと便利です。
FAX送信方法
FAX.PLUSにアクセスし、右上あたりにある[Login]をクリックします。

すると、FAXの操作画面になりますので、送信する場合は[Send Fax]ボタン(紙飛行機のマーク)をクリックします。

すると、送信画面になりますので、PDFや写真などのファイルを送る場合は[Add File]テキスト文書を送る場合は[Add Page]をクリックします。

今回は、テキスト文書を送る例で進めます。[Add Page]をクリックすると、ページタイプ選択画面になりますので、[Rich Text Editor]ボタンをクリックします。

すると、テキスト入力画面になりますので、文書入力または、テキスト貼付けをします。そして[Confirm]ボタンをクリックします。

続いて、送信先のFAX番号を入力します。その際、日本の国番号「+81」を最初に入力し、続いてFAX番号の最初の0を省いた番号を入力します。例えば東京でしたら03から始まるところを3から入力します。ハイフンは入れません。そして[Send]をクリックします。

次の画面では、[Optimize for image]を選択し、[Send]をクリックします。

するとFAX送信が開始されますので、[Done]ボタンをクリックします。

FAX送信を完了したら、[Faxes]の[Sent]に送信履歴が表示されます。

送信した文書内容を見たい場合は、見たい送信のチェックボックスにチェックを入れ、右端の[:]をクリックしてダウンロードを選択すると、送信したファイルをダウンロードできます。

FAXの送信結果はメールで送信されます。Status:Successfully Sent となっていれば、無事送信完了です。

最近は、メールやLINE等で通信することが多くなり、FAX機器を所有しなくなった方が多いのではないでしょうか。しかし、相手さまがFAX送付を希望される場合、この無料FAX送信サイトはとっても便利です。
スマホの場合は、FAX.PLUSでアプリ検索し、アプリダウンロードします。
コメントを残す