学習者の誤用の種類
エラー(error)とミステーク(mistake)
ミステーク:不注意や勘違いによる間違い
エラー:理解していない間違い
グローバルエラー
コミュニケーションに支障をきたす間違い
ローカルエラー
コミュニケーションには支障がない間違い
言語間エラー
第一言語と第二言語の違いによる間違い
言語内エラー
第二言語学習の不完全による間違い
プラグマティックトランスファー(語用論的転移)
学習者が自国の社会文化的規範を第二言語に適用することか原因で起こる間違い
中間言語
学習者の学習過程において形成される、第一・第二言語とは異なる言語体系
化石化(fossilization)
学習過程においてある言語項目や規則が誤って習得され、定着してしまうこと
言語転移(language transfer)
母語・既習言語からの干渉
過剰般化/過剰一般化(overgeneralization)
目標言語の規則を適用外のところにも使用
練習上の転移(transfer of training)
教室での指導や訓練が与える影響
学習ストラテジー(learning stragety)
目標言語を学習する際に用いる方略の影響
第二言語のコミュニケーションストラテジー
学習者の知識・能力不足によりコミュニケーションを円滑にすることを優先
誤用の例
音声的誤用
特殊拍:撥音N(ん),促音Q(っ),:/R(長音)
長音
おばあさん おばさん
促音
いってください いてください
撥音
こんやく こんにゃく
清音・濁音 ・ 有気音・無気音
わたし わだし
アクセント・イントネーション・プロミネンス
箸 橋 景気 ケーキ
語彙的・文法的誤用
政府は貧しい人々を手伝いません
彼に合えなくて、気持ちが悪いです
有対動詞における自他性
入る 入れる
文体的差異:普通体 ・ 丁寧体
高い 高いです
テンス・アスペクト、ボイスにおける誤用
私はあなたを愛します
私は中国から来ます
文化的不適格性
先生は何を飲みたいですか
その他
嘘つけ
もう一度言ってみろ
場面ごとの表現
訪問先でお土産を渡すとき
つまらないものですが
恋人が作ってくれた料理がまずいとき
なんて言いましょう?
練習問題
次の分を適切な日本語に直してみましょう
(授業を欠席することを伝えるとき)私は病気ですから、今日は休みます。
体調が良くないですので休んでもいいでしょうか
先生の授業はとても面白いです。
先生の授業は、とても楽しいです
昨日の会はとても面白いでした。
昨日の会は、とても面白かったです
田中さんは来るでしょうと思います。
田中さんは来るだろうと思います
日本に来た前、友だちがパーティーを開いてくれました。
日本に来る前に
誕生日に友だちが(私に)お花をあげました。
お花をくれました
先生、いつ宿題をあげればいいですか。
何時提出ですか
日本語能力試験に不合格しました
は不合格でした
コメントを残す