自家製手作りの育毛剤★ローズマリーのオーガニックヘアトニックの作り方

育毛にも効果が高いと言われている『ローズマリー』を使った育毛剤の作り方を紹介します。

他にも夏にはアロエ、冬には陳皮を使って同様の作り方で育毛剤を作っていますが、

ローズマリーは年間を通して収穫可能ですので、代表してご紹介します。

ウィキペディアでローズマリーの薬効を調べてみると、

薬効

1500年頃のイタリアの本草書より
ケーラーの薬用植物』(1887年)より

古代から薬用に用いられ、記憶力を高める効果があると言われた[4]。西洋で大流行したペスト除けにも利用された。17世紀南フランスのトゥールーズでペストが大流行した際、ペストで死亡した人々から盗みを働いた泥棒たちがいたが、彼らはペストに感染しなかった。セージ、タイム、ローズマリー、ラベンダーなどを酢に浸して作った薬を塗って感染を防いだといい、このお酢は「4人の泥棒の酢(英語版)」と呼ばれた[6]。病気の原因はミアスマ(瘴気、悪い空気)であると考えられていたため、空気を清めるために病人のいる所や病院で焚かれた。イギリスでは、監獄熱の感染予防に法廷に持ち込まれた[3]。ローズマリーをアルコールと共に蒸留したローズマリー水(ハンガリーウォーター)は、最初薬用酒として、のちに香水として利用された[7]

消臭効果や抗菌作用、抗酸化作用[8]があり、肉の鮮度を長持ちさせることからヨーロッパでは古くから肉料理にしばしば使われている。カレーやポトフ、アイントプフ等のスパイスとして利用される。

かつて、デザイナーフーズ計画のピラミッドで3群に属しており、3群の中でも、ベリー、セージ、大麦、ジャガイモと共に3群の最下位に属するが、癌予防効果のある食材であると位置づけられていた[9]

また、乾燥ローズマリーを95%エタノールで抽出したもの(精油は含まれない)には、高い抗ウイルス活性、抗酸化活性が認められ[10]、その消臭効果が商用消臭剤にしばしば応用される。精油の成分は化学種(ケモタイプ)により異なり、各成分の含有量は化学種、産地、生産年などでも異なる。カンファーを含む精油は中毒事例が多いが、ローズマリー油のカンファーの含有率は、多い時で50%を超える。

  • 刺激作用とリラックス作用の両方を有する[10]
  • ドイツコミッションEモノグラフ収載ハーブ。炎症抑制効果、血行改善効果があり、外用によりリューマチなどの関節炎、内用では消化不良に対して使用されている。
  • 育毛効果:複数のハーブと組み合わせた使用で育毛効果があることが知られているが、これは、5αリダクターゼ阻害作用、血行促進作用、炎症抑制作用などに起因すると考えられる。
  • 記憶力を改善する作用:主成分であるカルノシン酸には、神経細胞の維持に重要な役割を果たす神経成長因子(英語版)の生成を高める効果があることも報告されている[11]。軽度のアルツハイマー型痴呆症患者に対しては症状が改善する可能性のある報告[12]がされている。
  • ロスマリン酸(英語版)には、花粉症の症状を和らげる作用があることが知られている[13]
  • カルノシン酸、カルノソールには、生体防御機構を活性化させる作用があり、解毒作用を高める[14]
  • ローズマリーは、セージとともに他のスパイスに比べて際立って強い抗酸化作用を有している[15]

引用元 ローズマリー – Wikipedia

とあり、

ローズマリーは、5αリダクターゼ阻害作用、血行促進作用、炎症抑制作用などにより育毛効果があるようです。

特にプロペシアと同じ『5αリダクターゼ阻害作用』があるところに注目です。

他の関連サイトを拝見しても効果の期待できそうなローズマリーを使った育毛剤の作り方を紹介します。

これが収穫前のローズマリーです。玄関前の小さなスペースで栽培しています。

丈夫でどんどん成長します。

プランターでも栽培可能です。

ローズマリー

何本か収穫しました。

ローズマリー収穫

収穫したローズマリーの葉をざるに入れます。指で摘まんで扱くと簡単に取れます。

ローズマリー葉落とし

シュッと1回でこの通り。

ローズマリー葉落とし後

落とした葉っぱをよーく洗います。

ローズマリー洗浄

キレイになったら、よーく水を切ります。

ローズマリー洗浄後

そして新聞紙などの上にまんべんなく並べます。

ローズマリー乾燥前

そしたら数日間、カサカサになるまで乾燥させます。

部屋に干すと、部屋がローズマリーの香りで気持ちいいです。

ローズマリー乾燥後

乾燥したら、ジャムの空き瓶などに入れます。

ローズマリー瓶詰

そこへ、度数高めの焼酎やウォッカを注ぎます。

今回は、スミノフウォッカ50度を使います。

ウォッカ ウォッカを注ぐ

蓋をして2週間から1か月、冷蔵庫で寝かせます。時々瓶を振って攪拌します。

蓋には漬けた日付を書いておきます。

製造日

十分寝かせたら、茶こしをカットしたフィルターをロートにセットして液のみを別の瓶に移します。

フィルター

この状態で1年くらいは保管可能です。

ローズマリー保存

使用する時はスプレー容器に移しミネラルウォーター等で薄めて使います。

一般的には5倍くらいに薄めて使いますが、私は濃いめ又はストレートで使います。

スプレー

このスプレー容器は以前試しに購入した市販育毛剤の空き容器です。

高価な育毛剤の時には少しづつ使っていましたが、今はジャブジャブふんだんに使っています。

こうして作った製剤は、育毛剤としてだけではなく、スキンローションとして顔につけたり、シャンプーに混ぜて育毛シャンプーとしても使っています。

自分で作ることも楽しいですし、費用もかからず天然素材のローションですから良いことづくめです。

ローズマリー以外にも色々な素材でローション作りをしています。

三種のチンキ

冷蔵庫から出したばかりで結露で曇っていますが、真ん中が生姜・左がアロエ・右が陳皮(みかん)です。

季節に応じて作り、用途に応じてブレンドして使っています。

育毛シャンプーは生姜をメインに配合しています。

この記事がお役に立てれば幸いです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

14 件のコメント

    • お問合せありがとうございます。
      <生姜シャンプーの作り方>
      1.生姜をスライスして、数日間天日干しします。
      2.干したスライス生姜を数か月ウオッカに漬け込みます。
      3.上記で出来あっがったウオッカを普段使っているシャンプーに1:1の割合で混ぜて完成です。
      ※一般的な作り方では、天日干しした生姜を煮て、その煮汁とアルコールを混ぜます。
      その方が早く作れますが、日持ちしませんので、この方法で作っています。
      また不明点などございましたら、お問い合わせください。
      宜しくお願い致します。

      • ローズマリーやショウガに漬け込む液はアルコール度数が40以上の物なら何でも平気なんですか?

        • お問い合わせありがとうございます。
          ウォッカの他に、一般的にはホワイトリカーやエタノールが使われていますので、実績のある焼酎系またはエタノールが安心して使用出来ると思います。

    • お問合せありがとうございます。
      「ミノキシジル」のような発毛効果まではいかなくても、抜け毛の進行は抑制出来ていると思います。

  • アルコール分が強いと思うのですが、ヘアトニックにして、髪や地肌にトラブルはないですか?主観でよいので教えてください!アルコール分で髪がぱさつくイメージがあります。ちなみに、私はアルコールのアレルギーはないです。

    • コメント頂き、ありがとうございます。
      主観ではありますが、髪や地肌にトラブルはありません。
      しかし、アルコールアレルギーの方や特に肌の弱い方は影響がある可能性もありますので、
      その場合は、ミネラルウォーターで薄めて使用されると良いと思います。
      よろしくお願いいたします

    • 無水エタノールは、アルコール度数がほぼ100%ですので、人体には濃すぎます。
      消毒用アルコールで80%位です。
      作る時は無水エタノールで良いと思いますが、使用する時には精製水やミネラルウォーターで薄めることをおすすめします。
      宜しくお願い致します。

  • コメント失礼します。
    材料(ローズマリー、アロエ、陳皮、生姜など)は、ブレンドして一度に作ることは良くないでしょうか?面倒くさがりな性格なので、効果がありそうなものを混ぜて、一度に作りたいのですが…

    • コメント頂き、ありがとうございます。
      複数の素材を同時に漬けることは試していないですので、判断が難しいですが、素材によって漬かる速さ(色が出てくるまでに要する日数)が異なりますので、個別に漬けた方が望ましいです。

  • >度数高めの焼酎やウォッカを注ぎます。
    >今回は、スミノフウォッカ50度を使います。

    車がないと生きていけないところに住んでいるのでよく運転します。そこで心配がひとつ。
    検問で間違えて飲酒運転扱いされませんか?

    • コメントを下さり、ありがとうございます。
      お返事が大変遅くなり申し訳ありません。
      アルコール濃度の高い消毒液を身体につけた時に、それを大量に吸い込んでしまった場合に検問でアルコール検知される可能性があるという情報があります。
      ですので、車の運転をする前に、このヘアトニックを吸い込むようなことは避けた方が良いと思われます。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です