【教案】みんなの日本語初級Ⅱ/第26課/聴解編
みんなの日本語初級Ⅱ/第26課/聴解編 この課では「~たらいいですか」「~ですが」「~んですか」「~んです」「~ていただけませんか」等の表現を学習します。 「~んです」は、自分の「気持ち・意図」を見せたいときに使われます…
みんなの日本語初級Ⅱ/第26課/聴解編 この課では「~たらいいですか」「~ですが」「~んですか」「~んです」「~ていただけませんか」等の表現を学習します。 「~んです」は、自分の「気持ち・意図」を見せたいときに使われます…
「聞く」教室活動 「聞く」と「読む」の違い 「読む」は読み返しが可能で、自分のペースで可能だが、「聞く」は聞き返し不可能で、自分のペースで聞くことが不可能。 聞くこととは 音声のインプット 聞こえる:意識しなくても自然に…
留学生対象の教室活動 日本語学校の修業時間 期間は最長2年 1日 :4コマ(45分✕4) 1週間 :5日(180分✕5)(月~金) →15~20h 1ヶ月 :20h✕4 =80h 1年 :760h 留学生クラスの教師の役…
生活者としての日本人 生活者としての外国人に対する日本語教育の目的 言語・文化の相互尊重を前提としながら,生活者としての外国人が日本語で意思疎通を図り生活できるようになること。 生活者としての外国人に対する日本語教育の目…
「読む」教室活動 4技能 インプット アウトプット 文字 読む 書く 音声 聞く 話す 言語知識 音声・文字・語彙・文型の習得 言語技能 4技能(読む・聞く・話す・書く)の向上 日々のコミュニケーションで行っていること …
留学生について 留学ビザを取得している学生のことを留学生といいます。 3か月、6か月、1年、1年3か月、2年、2年3か月、3年、3年3か月、4年、4年3か月の何れか。 留学生は、日本にいる間は、必ずどこかの学校に所属して…
多様化する日本語学習者 生活者の日本語教材 場面シラバスの教材例 にほんごこれだけ いっぽ にほんご さんぽ 暮らしのにほんご教室 初級1 活動資格と居住資格 在留ビザには、日本で出来る活動によって付与される「活動資格」…
目次中上級の文法指導初級と中上級との違い初級中上級文型指導のポイント~てから(Nに)(Nが)~てあります~たことがあります~たばかりです 中上級の文法指導 初級と中上級との違い 初級 易しいものから難しいものへの積み上げ…
目次文法の演習動詞の活用例来るする食べる飲む話す動詞活用の手がかりナイ形マス形辞書「可能」 「受け身」 「使役」 「使役受け身」形容詞と名詞の活用例ナ形容詞ィ形容詞丁寧形と普通形動詞述語い形容詞な形容詞名詞述語その他日本…
日本語教育用教材を作る 生教材・オーセンティック・マテリアル 新聞や雑誌の記事 電気製品のパンフレット 街で撮影した写真 イラスト(教材の中に入れる) 新聞は意外と難しくない 日本人が使っている教科書 メールの文章 教材…