スマホでもタブレットでもデジカメでも購入したら先ずは液晶保護フィルムですよね、i-phone等でしたら専用の保護フィルムが100円ショップで入手可能ですが、その他デジカメですと専用サイズのフィルムは100円ショップでは販売されていません。しかし、フリーサイズの保護フィルムは100円ショップで販売されています。筆者はソニーのミラーレスデジカメα7sを所有しているのですが、本体が高価であろうと、オプションや消耗品にも費用をかけるつもりはなく、100円ショップ(ダイソー)でフリーサイズの液晶保護フィルムをカットして貼り付けましたのでご紹介します。ネットで記載するほどの内容ではないですが、1000円近くかけて購入したフィルムを失敗しないようにプレッシャーを抱えながら貼るより、カットする手間暇をかけてでも100円なら、プレッシャーなく貼れる!それが最大のメリットです。
購入した液晶フィルム
これは、小さめのフィルムですが、もっと大きいサイズもあります。

貼り方説明も書いてあります。

α7sへの貼り付け例
縦サイズ45.5mmはそのままで、横サイズ79mmを7mmカットして72mmにして貼り付けました。

お伝えしたいこと
どんなに高価な機器であろうとも、その付属品にも必ずしも高価な付属品を購入する必要はありません。今回は、その代表例として記事を書かせていただきました。
この記事が読者の方のお役に立てれば幸いです。最後までご覧頂き、ありがとうございました。
コメントを残す