【楽器紹介】エレアコ♪ProMartinSEA350★ジャンク🎸ジャック修理
エレアコ ProMartin SEA350です。 ProMartin SEA350のレビュー 簡単に言うと、オベーションを小さくした感じのギターで、ラウンドバックです。 ネックもオベーション同様、エレキギターのように細く…
エレアコ ProMartin SEA350です。 ProMartin SEA350のレビュー 簡単に言うと、オベーションを小さくした感じのギターで、ラウンドバックです。 ネックもオベーション同様、エレキギターのように細く…
アコースティックギター用ピックアップMorris モーリス CP-3 です。 自然な音で、値段も手ごろです。 先ずは、音をお聴きください。 アコギ生音と比較しています。 youtu.be Morris モーリス CP-3…
スズキコントラバスNo.92です。 スペックは、 スケール:105cm サイズ:4/4 表板:スプルース 裏板、側板:メイプル合板 ネック:メイプル 指板:エボニー テールピース:エボナイズ このコントラバスは、主に息子…
エレキキター(ベース)のシールド。 安くて良いものがあります。 高価で音が良さそうなシールドは色々ありますが、 シールドは消耗品ですし、正直そこまで微妙な音の違いは良く解りません。 でも粗悪品はダメです。安くてもしっかり…
ウッドベース/コントラバス用のEMGピックアップをレビューします。 使われているピックアップ自体は、エレキベースのプレべと同じものです。 ピエゾピックアップとは違ったエレキベースに近い音になります。 音質はアクティヴピッ…
初心者向けに、失敗しないベース弦の交換方法を書きます。 サンプルにしているベースは、ミディアムスケールのエレアコベースですが、一般的なエレキベースも方法は同じです。 また、ミディアムスケールやショートスケールのベースでも…
フレットレスエレアコベース/フレ「ZENN ZB22CEFL」をレビューします。 先ずは、サウンドハウスさんの商品説明を引用させていただきます。 誰もが気軽に楽しめるアコースティックベースのフレットレスモデル!ミディアム…
これからエレキギターを始めるためにどんなギターを買ったらよいか迷っている方向けへのアドバイスです。 既に欲しいギターや好きなアーティストと同じギター等、決まっている方は、それがどんなギターであっても、自分の好きなギターを…
グラスルーツのレスポールベースです。 レスポールベースは本家ギブソンのレスポールベースでも音的にはあまり評判が良くないですね。 確かに一般受けする音作りには扱いにくいかもしれないです。 でも一部のベーシストには根強い人気…
EPIPHONE EJ-200 Artist(WR)です。 低価格なギターですが、作りがしっかりしていて、音もしっかりシャキッとしています。 ボディーが大きいので鳴りもしっかりしています。 音はこちらをご覧ください。 エ…