【日本語学習】辞書形と普通形の違い
辞書形と普通形 辞書形 動詞には 「辞書形」「ない形」「た形」「て形」 があります。 辞書にある 「u」でおわる形が「辞書形」です。 例 辞書形:見る ない形:見ない た形:見た て形:見て 普通形 普通形は、丁寧形と反…
辞書形と普通形 辞書形 動詞には 「辞書形」「ない形」「た形」「て形」 があります。 辞書にある 「u」でおわる形が「辞書形」です。 例 辞書形:見る ない形:見ない た形:見た て形:見て 普通形 普通形は、丁寧形と反…
~くなります ~になります 自然しぜんに そうなること 文型 い形容詞(い)く・な形容詞(な)に・名詞に +なります 例文 夜は 寒く なります。 薬くすりを飲のんで 元気げんきに なりました。 去年きょねんから 留学生…
~かどうか あることについて、「そう」か「そうでない」か わからないときに つかう いいかたです。 それが、ただしいか どうか ということです。 文型 動詞(普通形)・い形容詞(普通形)・な形容詞(だ)名詞(だ) +かど…
この学習で できるようになること ・起おきることを 予想よそうして どうしたらいいか 言いえる ・思おもっていた事ことと 違ちがう時とき その気持きもちを 言いえる 新しい ことば キャンセルします cancel <例>…
この学習で できるようになること ・すること や もの が ふつう を こえていて よくない こと を いえる ・なにかを つかうときに むつかしい か かんたん か いえる ・じぶんが えらんだこと きめたこと を い…
この学習で 出来るようになること Learning objectives ・何かを見て 予想よそうすること を表現ひょうげんできる。 ・何かを しに行って 帰かえってくることを 伝つたえることができる。 例文で出てくる言…
目標もくひょう ・目標もくひょうを達成たっせいするためにしていることを言いえる。 ・物ものの使い方や評価ひょうか(いい・わるい等)を言える。 ・何なにかをするのにかかる時間じかんや費用ひようを言える。 習ならう語彙ごい …
目標 ・上下関係や親しい人と親しくない人の関係を区別して授受(受渡)表現できる。 ・丁寧な依頼ができる。 文型1 わたしは (人)にNをいただきます 目上めうえの人ひとから ものをもらう場合ばあい、「もらいます」ではなく…
みんなの日本語初級Ⅱ聴解タスク25-37 「みんなの日本語初級Ⅱ聴解タスク25」第38課のCDを聴いて、問題に答えましょう。 アプリから『みんなの日本語初級Ⅱ 第2版 聴解タスク25』の付属CDに収録されている音声を聞く…
概要 できるようになること ・疑問文を文の中に入れて、疑問に思っていることについて感想、判断、またはそれについての行動を言える。 ・してみようと思うことを言える。 文型1 (疑問詞)~か、~ 疑問文を文の中に入れる時は、…