空冷ビートル80番リレー汎用品の流用
フューエルポンプの80番リレーの内部接触不良をはんだ修復したのですが、接触不良が再発しました。通常は新品の80番リレーに交換するのでしょう。このリレーはそんなに高価なものではないですが、またいつか交換する時が来るので、安価で入手しやすい汎用リレーを加工して流用することにしました。
リレーの仕様は?
12Vタイプで、電装品(フューエルポンプ)を動作させる電流値以上のキャパ(40A)のリレーを選択しました。エーモン製と同じタイプで5個入り999円!リレーは今後も使うのでバリューパックにしました。
加工内容
80番リレーは、ソケットにささる平形端子が特殊サイズで販売されていません。on/off用の端子は汎用平形端子に半田盛して成形し、動力用端子は家電用AC100Vのコンセントプラグをヤスリで削って厚さを調整しました。
壊れた80番リレーの中身を取っ払い、端子のみを流用すれば、もっと確実で楽と思います。
取付後
動作良好です。ちょっと無理やり感はありますが、接続はしっかりとしており、振動で抜けるような緩さはありません。

お隣さんの30番はまだ純正のままです。いつか同じ加工をすることになるでしょう。左下のリレーはカーステや後付けのシガーソケットなどのアクセサリー動作用です。
配線表

エアコン(クーラー)のブロアリレーも汎用に交換しました。
コメントを残す